年間100日近くの休日がある飲食店だから、プライベートも充実!
ともに働く仲間を募集!!
プロとしておいしい食事の提供はもちろんですが、
おもてなしの心を込めた接客、仲間と作り上げる居心地の良い空間、
そうしたお店に関する全てのものを通して
お客様の日常に彩りを、特別な日をよりSpecialにするお仕事です。
お客様が過ごす、家族・友人・同僚たちとの『大切なひととき』を
和食の職人が作るおいしい料理で『感動と和みの空間』を
最高の笑顔を届けるための心のこもった接客でお店に来たときよりも『明るく前向きに』
私たち全員で作り上げる空間で、記憶に残る時間作りを目指しています。
そして(株)すぎうらのお店がある地域をお客様や仲間から笑顔の連鎖を生み、
笑顔に包まれた街にしていきたいのです。
あなたのちょっとした心持ちがお客様を前向きな気持ちにでき、
あなたのちょっとした勇気がお客様や仲間を励ます。
そんな仕事が私たち飲食店の醍醐味だと思っています。
自分たちが笑顔でいる為に
大切にしているものとは、
あなたの大切な家族や仲間
あなたの大事にしている価値観
あなたがいつか成し遂げたいと思っている夢など
一人ひとりが相手の事を尊重しあい、
お互いの大切なのを自分が大切にしているものと同じくらい大切にし
一緒に歩んでいける仲間でいると決めています。
そうすることで仲間の喜びが自分の喜びとなり
一人の時よりも自分たちの生活に喜びや感動が増え、
人生に彩りが加わっていると実感できます。
私たちはそんな業界のイメージを変えていき、
飲食業界で働くことを憧れる人たちを増やしていきたいと思っています。
今でも(株)すぎうらは
年間96日の休日(年3回4~5日間の連休)、
10時間労働の労働環境で働いています。
数年後には、休日100日以上で
労働時間も8時間に変更できるように動いていますし、
給与も10年以内に幹部社員には、1,000万円の給与が提供できる
会社の体制を作るため、尽力しています。
2018年には更なる労働時間短縮の為に
セントラルキッチンを設営しました。
セントラルキッチンで本来お店で行なう仕込みや料理開発を行なうことで
スタッフの労働時間を短くする役割があります。
こうした取り組みが認められ、
京都市の中小企業で厳選された中の1つの企業に選ばれました。
会社として京都市認定の働き方改革にも率先して取り組むことで
「飲食業界はブラック」というイメージを変えたいと思っています。
「自分の子どもをここで働かせたいか?」という視点で考えてみる
セントラルキッチン稼働により子育て中のお母さんの働く場が広がった
経営陣が料理をふるまう「幹部レストラン」の企画を社長に提案
他社を参考に「クリエイティブデー」の実施を社長に提案
これまでお伝えした内容以外にも
などを整備し、
今はまだ店舗数が5店舗の小さな会社ですが、
10年後には、この会社で
など、こうしたことを実現し、
10倍の規模の会社になっていくように突き進んでいきます。
我々は
という気持ちを持たれている方と
共に働いていきたいと考えています。
もちろん、最初から出来なくても大丈夫です。
安心してください。
その為にたくさんの仲間がいます。
私たちはこの言葉を合い言葉とし、
共に成長し、幸せを共有できる仲間でいたいと考えています。
そしてその為にも私たちは一人ひとりが
そんな人でありたいのです。
このようなことが出来る人たちを私たちのお店の名前にちなんで
『オトコマエ』な人と呼び
常に自分たちがオトコマエであれているかを確認し合っています。
あなたも笑顔にし、あなたの大切な人も笑顔にできる会社であり続けるための努力を惜しみません。
そして、皆で目標を達成するために
などを準備しています。
接客や人財育成に特化した
サービス事業部
調理や商品開発に特化した
料理開発部
マーケティングや経営数値に特化した
店舗運営事業部
以上の3つの事業部に分け、
一人ひとりの好きや得意に特化できるように
2018年からプロジェクトを始動させました。
店長業=社長業だと言われるぐらい業務量が多く
日々の仕事に追われて疲弊してしまう人もいます。
仲間が笑顔でいれる環境を用意し、
仲間やお客様にも笑顔を繋げるために
このステップアップ制度を作りました。
そして、未経験の方でも安心して働けるように
料理塾や学びの場も用意しています。
一人ひとりの夢の実現を
全力で応援したいからです。
もちろん「独立したいから全て学びたい」という人には
どの部署も経験できるようにもなっています。
京都産業大学
2015年入社
私は、大学1回生の時にアルバイトとして、入社しました。当時私は、人とのつながりを大切だとは考えておらず、特に料理に興味があるわけでもありませんでした。ですが、すぎうらのアットホームな雰囲気や、温かい先輩方と学生生活を過ごしていく中で、すぎうらという職場が自分にとって大切な場所になっていきました。
私が社員になるのを決めた時も調理経験がほとんど無かった私でも、社長をはじめ、社員の方々は温かく迎え入れてくれました。
店舗の運営をしていく中で、お客様はもちろん、従業員、アルバイトスタッフ、取引先の業者の方々などたくさんの人と接し、人とのつながりの大切さを日々感じています。すぎうらでは調理技術だけではなく、そういった社会人としての人間力の成長のサポートもしてくれます。
2019年に店長職に付き、2021年から本部の幹部として会社の運営に携わる立場になりました。そんな私が今、すぎうらで働く上で大切にしている事は、来ていただいたお客様に自分ができる精一杯のサービスをし、来た時よりも元気になって帰っていただくことと、かつて自分が感じたようにその人にとって、すぎうらという職場が大切だと感じる人が一人でも多くできることです。一緒にたくさんの人を笑顔にしましょう!!
長尾谷高等学校
2017年入社
社員旅行や忘年会など会社全体でのイベントもたくさんあって、違う店舗の人とも会う機会もたくさんあるんですよ。社長はお父さんのような感じで会うたびにみんなのことを気にかけて優しく接してくださるので、一緒に店舗で働く機会が無くても会えば楽しくお話しできます。
普通の会社の社長っていう怖い遠い存在じゃないんですよ。専務や部長・先輩方みなさん優しいですが、仕事になると厳しくなり営業中は緊張感があって、料理やお客様に対する姿勢は。かっこよくて見ているだけで勉強になります。ですが、ON/OFFのメリハリがあり営業時間外は冗談も言えたりするくらい楽しく会話できるので職場の雰囲気も良く、仕事自体も楽しいです。
僕は、普通科を卒業していますので調理経験は全くない状態で入社したので初めは不安もいっぱいでしたが、先輩や店長に丁寧に教えてもらって今は、だいぶ調理の基礎が身についてきて、料理を作るのが楽しいです。
自分で考えた賄を出して「美味しい」と言ってもらえるのがとても嬉しいです。バイトの人も同世代ばかりで接しやすく話しやすいので直ぐに仲良くなれて一人暮らしの寂しさを感じることも少なく済みました。
2021年4月から副店長になりました!
楊志館高等学校
2017年入社
すぎうらをはじめ、オトコマエ食堂や提携を組んだデザート店までいろんな業態の店舗があり、その店舗ならではの特徴や雰囲気、料理内容と様々なことを学べます!入社してからは3店舗ほど回ってもらい、自分の得意な事、やりたいことにあった場所を探すことができるんです!そして、メニュー開発やいろんなポジション(お魚、焼き物、煮物、揚げ物、ドリンク等)に挑戦することが出来ます。また、店舗ごとに店長さんやスタッフの皆が何を大事にしているのか、それぞれプラスαの考え方は違うと思うんですよね。それらを学ぶこともでき、店舗の色を楽しむことができます!不安なことや分からないことがたくさん出てくると思いますが、先輩や店長さん他店舗の人みんな相談に乗ってくれるので心配しなくても大丈夫です!人と人との繋がりを大切にしている会社だから不安なことも理解してくれて助けてくれるのだと私は思います。また、お客様がお帰りになる際「おいしかったよ」「また来るよ」「ありがとう」等、様々なお言葉をかけていただけます。人が幸せだと笑顔になる顔を見るだけで私も幸せな気持ちになるんです。それと同時に、とてもやりがいを感じることができます!
そして、社員全員で旅行や全店舗のアルバイトさん&社員でのバーベキュー、アルバイトさんの卒業式と楽しい行事もたくさんありますよ!アルバイトさんも大学生がメインなので、同世代の友達も作りやすいです!一人暮らしの方や実家を離れている方でも安心してください。色々な不安があると思いますが、暖かく迎えてくれます。そして、困っている時は必ず助けてくれますよ!
西京高等学校
2020年入社
僕は料理経験がなく、アルバイトの経験も無かったので初めは不安でいっぱいでした。そんな僕ですが店長や先輩方に一つ一つ教えてもらい、少しづつですが自分の出来る事がどんどん増えて凄く楽しく仕事しています。一年目は色々な職場に回ってお店一つ一つの特色や調理の仕方、先輩方の仕事に対する姿勢など凄く学ばせてもらいました。調理の事だけではなく社会人としての責任や考え方、仕事をしている中で人として成長できているなと感じています。
会社の人たちは皆さん凄く優しく接しやすい方々ばかりで、仲良くさせてもらってますし、職場の雰囲気も良く毎日楽しく過ごしています。先輩方たちの仕事への姿勢は勉強になりますし、尊敬しています。なによりお客様への楽しい時間を過ごして頂きたいという思いが凄く伝わってきます。僕自身も先輩方に近づいていける様に頑張っていきます。時には失敗したりしますがその際は厳しく指導してもらい次に繋げていける様にアドバイスをしてもらえますし、丁寧に教えていただけるので凄くありがたいです。
コロナの影響で凄く厳しい時期もありましたが、社長や幹部の皆さんをはじめ会社全体一丸となって頑張っているので、僕も一緒に頑張っていこうと思っています。少しでも興味がある方は安心して働きに来てください!
まだまだ私たちの会社は、完璧ではありませんし、発展途上です。
だからこそ、共に成長し
喜びが共有できる仲間を増やしていきたいのです。
もっともっと笑顔の連鎖を大きくしていくためにも
チャレンジし続ける会社であり続けます。
一人ひとりがチャレンジし続けられる風土を作り、
多くの体験を通して、皆で成長し続ける会社でありたいと思っています。
これから業界にイノベーションを起こし
飲食業界、そして人を笑顔にできる仕事を
憧れられる職業にするために、一緒にすすんでいきませんか?
職種 |
1.店長候補・マネージャー 2.サービス・ホール 3.調理スタッフ 4.調理補助・調理見習い |
---|---|
給与 |
1.月給23万円~ 2.月給18万円~ 3.4.月給20万円~ ※いずれの職種も試用期間1~2ヶ月 |
資格 |
1.3.調理経験のある方 2.未経験者歓迎! 4.資格の必要なし |
勤務時間 | 10:00~23:30(交代制) |
休日・休暇 | 月6日のシフト制 ※月1回連休あり GW、夏季休暇、年末年始など大型連休あり |
待遇 | 交通費全額支給、昇給有り、賞与有り、食事付き、制服貸与、社会保険完備、有給休暇、独身寮有り、独立支援制度有り |